技術資料
防水ファン
| 当社製品における保護等級(IPコード)は、IEC 60529の規定に従って評価しています(IEC:国際電気標準会議)。 当社ファンの保護等級は電気部品(モータコイルと電子部品)にのみ適用されます。 電気部品以外の機械的部品(羽根,フレーム,ベアリングなど)は,保護等級の対象外です。 ご使用の環境によっては,水分や塵埃がファンの動作に影響をおよぼす可能性がありますので,お客さま自身の環境で評価のうえご判断ください。 |
![]() 保護された電子部品とモータコイル |
■ 保護等級(IPコード)の定義
| 第一特性数字 | 意味 |
| 0 | 無保護 |
| 1 | 直径50 mm以上の大きさの外来固形物に対しての保護 |
| 2 | 直径12.5 mm以上の大きさの外来固形物に対しての保護 |
| 3 | 直径2.5 mm以上の大きさの外来固形物に対しての保護 |
| 4 | 直径1.0 mm以上の大きさの外来固形物に対しての保護 |
| 5 | 所定の動作及び安全性を阻害する量の塵埃の侵入があってはならない |
| 6 | 塵埃の侵入があってはならない |
| 第二特性数字 | 意味 |
| 0 | 無保護 |
| 1 | 鉛直から落ちてくる水滴に対しての保護 |
| 2 | 製品を15度傾けた状態で鉛直から落ちてくる水滴に対しての保護 |
| 3 | 散水(spraying water)に対しての保護 |
| 4 | 水の飛まつ(splashing water)に対しての保護 |
| 5 | 噴流(water jets)に対しての保護 |
| 6 | 暴噴流(powerful jets)に対しての保護 |
| 7 | 水に浸しても有害な影響を生じる水の浸入がないこと |
| 8 | 第二特性数字7よりも厳しい条件下※で潜水状態でも有害な影響を生じる水の浸入がないこと |
※ IPX8 試験条件:水深2 m相当の加圧環境に,無通電状態で60分間水没。その後,フリーエアー,定格電圧にて15分間運転し、特性および絶縁耐圧に異常がないこと。
最終更新日:2025年11月











