SANUPS P73K
リチウムイオン蓄電池を組み合わせることで電力のピークカットができる太陽光発電システム用パワーコンディショナです。太陽光発電と蓄電池を組み合わせることで,需要に合わせて電力を最適に制御します。
製品ラインアップ
自立運転で停電時も電力を供給
停電が発生しても蓄電池に蓄えた電力と太陽電池の発電電力とを合わせて給電ができるため,動力設備で電力を使用できます。

ピークカット機能(連系自立充電タイプ)
夜間電力をリチウムイオン蓄電池に蓄えておき,昼間にその電力を太陽電池の発電電力と合わせて放電することで,電力需要のピークをカットできます。
FRT要件に適応・力率変換機能
三相の系統連系運転に必要となるFRT※1要件に適応しています。
出力力率を0.8~1.0の範囲で,0.01ステップで設定できます。
力率を変換することにより,連系する系統電圧の上昇を抑制できます。
※1 FRT: Fault Ride Through
10kW~60kWのシステム構成
10kWのユニットを積み上げる構造ですので,60kWまでのシステムを省スペースに構築できます。
