SANUPS P83E
変換効率95%の,100kW太陽光発電用パワーコンディショナです。
広い入力運転電圧範囲で,さまざまな太陽電池に使用できます。
系統連系タイプと,停電時にも使用できる自立運転機能付きタイプをラインアップしています。
力率変更機能があり,出力力率を0.8~1.0の範囲で,設定できます。

変換効率95%,広い入力運転電圧範囲
95%の高効率を達成しました。
また,入力運転電圧範囲はDC240~600Vで,さまざまな組み合わせの太陽電池に使用できます。
停電時にも使用できる自立運転機能付きタイプをラインアップ
自立運転機能付きタイプは,停電が発生しても太陽光発電の電力から給電ができるため,万一の停電時にも非常用設備に電力を供給できます※1。
※1 供給できる電力は太陽光の状態によります。

力率変更機能
出力力率を0.8~1.0の範囲で,設定できます。
力率の変更により,電圧上昇の抑制が容易にできますので,設備の大幅な強化が必要ありません。
台数制御機能
太陽電池の発電量に応じて,自動でパワーコンディショナを最適台数で運転します。(最大5台)
発電量が少ない時にも,高効率な運転ができます。

太陽光発電システムの“ 見える化” (オプション)
状態監視サービス「SANUPS NET」を使うことで,太陽光発電システムの情報をリアルタイムで確認することができます。
発電量などのデータを収集して,日報・月報・年報を作成し,Webブラウザでの閲覧もできます。
